虫無理ドットコム

虫が恐い気持ち悪いまじで無理ー!という人向けの対策サイト〜夏が来る〜

  • 対策方法HOW TO
    • ゴキブリ
    • セミ
    • カメムシ
    • ハチ
    • クモ
    • 蝶・蛾・毛虫
    • 蚊・ハエ
    • その他の虫
    • 心理術
  • 体験談EXPERIENCES
  • 虫無理レベルLEVELS
    • Level 0(人前では苦手だけど1人だと平気)
    • Level 1(苦手だけど自分で退治できる)
    • Level 2(自分で退治無理!全力ダッシュで逃走)
    • Level 3(写真やイラストでさえも直視できない)
    • Level 4(吐き気・冷や汗・身体のふるえ)
    • Level 5(気絶寸前or気絶)
  • つぶやきJOURNAL
  • 当サイトについてABOUT
セミ到来に向けて知っておくべき知識

2017.06.03 セミ 虫無理.com

セミって害虫?益虫?おしっこの成分は?蝉到来に向けて知っておくべき知識(セミ画像なし)

どうも、管理人の虫無理です! そろそろ関東は梅雨入りする模様です。 梅雨ってじめじめじめじめーーで嫌ですよね☔ 北海道出身の私は、何年住んでも全然慣れません。 さて、虫が苦手な皆さん。 梅雨が明けたら始まりますね。 お察…

ゴキブリ退治 3つの基本で必ず報われる!

2017.06.02 ゴキブリ 虫無理.com

ゴキブリ退治、3つの基本をしっかり繰り返すと必ず報われる!

まだ6月に入ったばかりなのに、暑いですねー まだ梅雨前なので、湿度的には真夏よりはマシなのに、それにしても暑い・・・ 寝苦しさのせいか、ここ最近はセミに襲われる悪夢でうなされる事が多いです。 ども。管理人の虫無理です✋ …

ゴキブリの出現率を右肩下がりにする3つの方法

2017.05.30 ゴキブリ 虫無理.com

ゴキブリの出現率を右肩下がりにする!発生段階にあわせた対策が大切です

長年、家に出るゴキブリと闘い続けて来ました。 僕は、直接触るのは嫌だなくらいの虫嫌いですが、それでも毎年毎年、何匹も…となればある程度病んで来たりもしました。 今ではほとんど家にゴキブリが出る事もなくなり、快…

カメムシは潜伏期間に撃退すべし!

2017.05.29 カメムシ 虫無理.com

早期発見が重要!潜伏期間中に撃退すべしカメムシ対策はガンと同じ?!

暖かい時期になり、あちこちから生き物の気配がしてきました。 啓蟄(けいちつ)、という言葉もあるように、冬眠していた虫たちも、クマやキツネと同様に活動を始めます。 そうです、あの臭くて厄介な相手も、この時期起き出してくるの…

虫への苦手意識を克服する3つの方法

2017.05.28 心理術 虫無理.com

虫への苦手意識を克服する3つの方法

虫が苦手な人は世の中に多くいます。 特に女性で虫が苦手な人は多くいますが、実は男性にも多く存在しています。 幼少期は違和感なく大好きだった人も、成長していくことで虫が苦手になっていくケースは多いと思います。 虫が苦手な人…

2017.05.26 蝶・蛾・毛虫 虫無理.com

毛虫キモい!遭遇してしまった時の対策方法〜かぶれ注意報〜

毛虫というのは、見ているだけでも気持ちが悪くなってしまいますよね。 動きとかグロテスクですし、毛虫に刺されて患部がかぶれて痒くなったり腫れてしまうこともある、とてもやっかいな虫です。 今回は、毛虫の対策方法についてお伝え…

2017.05.25 ゴキブリ 虫無理.com

トラウマ?本当に苦手な虫は、克服出来ない

突然ですが 本当に苦手な物って どうやっても克服出来ないと思います。 私の場合、それはゴキブリです。 外で見るだけでも嫌です。 やっつけるなんてもってのほかです。 私に残された道はゴキブリに遭遇する確率を減らす方法を見つ…

2017.05.24 ゴキブリ 虫無理.com

ゴキブリとの熱湯対決!with 紙袋と辞書を忘れずに♪

ゴキブリ、好きな人はいませんよね。 ゴキブリホイホイを置くなどの対策はしていますが、我が家はマンションの1階ということもあって、何度か自宅内で遭遇しています。。。 今回はそんな私と、ゴキブリとの戦闘歴をご紹介! &nbs…

2017.05.21 ゴキブリ 虫無理.com

ゴキブリ撃退!効果抜群!簡単ハッカスプレーの作り方

だんだんと暖かくなってくると、うれしい反面あの黒い虫の季節が迫っていることに恐怖を感じている方も多いのではないでしょうか。 実は私も夏に恐怖を感じる一人です。 夏は好きな季節なのですが、あの恐ろしい黒い悪魔・・・そうゴキ…

2017.05.20 その他の虫 虫無理.com

部屋に虫が出た!でも殺したくない…という方にピッタリの専用駆除グッズ

という方にピッタリなグッズをご紹介します!   虫を触らずに!殺さずに!捕獲できる便利グッズ 部屋の中や、そもそも室内に虫がいることじたい嫌だけれども 殺してしまうのは気が引ける…. 殺した際に、家…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
このサイトでは「虫のリアルな写真」は掲載していないので、安心してご覧下さい

ABOUT

むしむり

拝啓、重度の虫恐怖症の皆様へ。
主にゴキブリと蝉への様々な対策・退治・駆除方法を実際の経験をもとに書き綴っています。
せめてお家では恐怖に怯えず、心穏やかに過ごせるように。
今まで培ったノウハウそして全ての情報を共有します。
夏が恐い貴方のために、少しでもお役に立ちますように。

当サイトについてもっと詳しく

Follow @mushimuri

NEW ENTRY

  • カメムシの卵は危険!たった2つのグッズで悪臭の原因カメムシを寄せ付けない方法 2019.05.16
  • セミに効く殺虫剤!マンションの廊下にセミ〜そんなピンチの救世主をご紹介(蝉画像なし)
    蝉に効く殺虫剤!マンションの廊下にセミ〜セミ恐怖症の救世主をご紹介(蝉画像なし) 2019.05.15
  • 蝉恐怖症によるセミ対策方法!効果実証済みおすすめ撃退方法4選!〜こっちに飛んで来ないで〜(蝉画像なし) 2019.05.14
  • ゴミ放置したらウジ虫湧いた!発生源の発見から蛆虫の予防方法&退治駆除方法をご紹介(蛆画像なし)
    ゴミ放置したらウジ虫湧いた!発生源の発見から蛆虫の予防方法&退治駆除方法をご紹介(蛆画像なし) 2019.05.13
  • 蛾を確実に撃退できる3つの方法
    蛾の恐怖!確実に撃退できる3つの方法(蛾画像なし) 2019.05.10

SPONSORED LINK

RANKING

  • 蝉恐怖症によるセミ対策方法!効果実証済みおすすめ撃退方法4選!〜こっちに飛んで来ないで〜(蝉画像なし)
  • ゴミ放置したらウジ虫湧いた!発生源の発見から蛆虫の予防方法&退治駆除方法をご紹介(蛆画像なし) ゴミ放置したらウジ虫湧いた!発生源の発見から蛆虫の予防方法&退治駆除方法をご紹介(蛆画像なし)
  • 蛾を確実に撃退できる3つの方法 蛾の恐怖!確実に撃退できる3つの方法(蛾画像なし)
  • 毛虫に刺された!激しい痒み!毒蛾皮膚炎の症状と市販薬での応急処置。 毛虫に刺された!激しい痒み!毒蛾皮膚炎の症状と市販薬での応急処置。(毛虫画像なし)
  • セミに効く殺虫剤!マンションの廊下にセミ〜そんなピンチの救世主をご紹介(蝉画像なし) 蝉に効く殺虫剤!マンションの廊下にセミ〜セミ恐怖症の救世主をご紹介(蝉画像なし)
  • 蟻って害虫なの?益虫なの?ゴキブリの親戚って本当?軍隊蟻って強いの?全部答えます! 蟻って害虫なの?益虫なの?ゴキブリの親戚って本当?軍隊蟻って強いの?全部答えます!(蟻画像なし)
  • ゴキジェットやフマキラーよりも効く!?無敵強力殺虫剤ピレトリンはどんな虫にも万能説(G画像なし) ゴキジェットやフマキラーよりも効く!?無敵強力殺虫剤ピレトリンはどんな虫にも万能説(G画像なし)
  • 部屋に虫が出た!でも殺したくない…という方にピッタリの専用駆除グッズ
  • カメムシの卵は危険!たった2つのグッズで悪臭の原因カメムシを寄せ付けない方法
  • 蜂に刺された!アウトドアで出会いそうな虫対策〜予防策と応急処置〜(蜂画像なし) 蜂に刺された!アウトドアで出会いそうな虫対策〜予防策と応急処置〜(蜂画像なし)

SPONSORED LINK

KEYWORDS

Level 0(人前では苦手だけど1人だと平気) Level 1(苦手だけど自分で退治できる) Level 2(自分で退治無理!全力ダッシュで逃走) Level 3(写真やイラストでさえも直視できない) Level 4(吐き気・冷や汗・身体のふるえ) Level 5(気絶寸前or気絶) PICK UP 皮膚炎

TAGS

Level 0(人前では苦手だけど1人だと平気) Level 1(苦手だけど自分で退治できる) Level 2(自分で退治無理!全力ダッシュで逃走) Level 3(写真やイラストでさえも直視できない) Level 4(吐き気・冷や汗・身体のふるえ) Level 5(気絶寸前or気絶) PICK UP 皮膚炎

CATEGORY

ARCHIVE

  • トップページ
  • サイトマップ
  • お問い合せ

©Copyright2025 虫無理ドットコム.All Rights Reserved.